「唐辛子」を表す「고추(コチュ)」

みなさん、アンニョンハセヨ!チェゴハングルのシュニです。
今日は、韓国語で「唐辛子」を意味する「고추(コチュ)」について紹介します。
日本語 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
唐辛子 | 고추 | コチュ |
韓国人にとって欠かせない香辛料である唐辛子。
実はその歴史は意外にも浅く、17世紀に日本から持ち込まれました。
それまでの韓国料理は赤くなく、いわゆる宮廷料理のような健康的な料理が一般的でした。
また、この単語、少し使うときには注意した方がいいかも知れません。
暗に男性の大事な部分を指し示すことがあるため、勘違いされてしまうこともしばしば…(汗)
「고추(コチュ)」を用いた例文
カプサイシンが次の日のトイレで爆発してしまいます。

고추장은 칼디에 판매하고 있습니다.
(コチュジャウン カルディエ パンメハゴ イッスミダ)
コチュジャンはカルディに売っています。
カルディに行くといつも掘り出し物があります。
私はカルディに売っている冷麺が大好きです。

일본에서 고춧가루를 얻기 어렵다.
(イルボネソ コチュカルル オッキ オリョプタ)
日本で唐辛子粉を入手するのは難しい。
私のオススメの唐辛子を紹介します。
キムチ作りや本格的な純豆腐など、、さまざまな場面で使えますよ!
いかがでしたでしょうか。
今回はハングルで「唐辛子」を意味する「고추(コチュ)」について紹介しました!
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。
고추는 매워서 먹을 수 없어요.
(コチュヌン メウォソ モグル ス オプソヨ)
唐辛子は辛いので食べられません。