▶︎【FOLLOW】韓国語学習に役立つインスタ投稿中!

【第1章】韓国における人類の起源・祖先 / 朝鮮半島の歴史

朝鮮半島における人類の起源

はじめに

今回のコラム記事では、朝鮮半島の歴史について語っていきたいと思います。先にお断りしますが、私自身は日本人ですが、日本も韓国も大好きです。比較的センシティブな内容を扱うことに躊躇しましたが、個人的に歴史が大好きなので話したいと思いました。

そして、歴史はこれが正しいなどは、なかなか断言しづらいものですよね。ただ、日韓には歴史に関わる問題が沢山ある中で、現代の歴史がどのように語られているかを知らない限り、その議論すらできないと思っています。

今回は、日本のさまざまな教科書や文献、そして韓国教員大学の教科書を参考にしながら話していきます。あくまで娯楽ような形で、楽な気持ちで読んで頂ければ幸いです。

朝鮮半島における人類の歴史は、約50万年前までさかのぼることができます。最初は、平壌にあるコムンモル洞窟遺跡(洞穴)というところから、トラ・ゾウ・サイなどの動物の化石と一緒に、 石器が出てきました。北朝鮮では、100万年以上の遺跡と言われていますが、国際的には50万年前とされています。

ここで「なぜ北朝鮮が100万年前までその歴史を遡りたいか?」に注目です。

実は、そこから遡ること5万年前のBC55万年前に「北京原人」と呼ばれる人たちが東アジアに暮らしていたとされています。北京原人は類人猿と現代の人間の間くらいの人たちと言われています。(よくみる進化図で言えば真ん中くらい)東アジアにおける最初の人類ということで、いろんな主張があるということですね(汗)

ここまでが、朝鮮半島における人類の起源についてのお話です。

韓国人(朝鮮民族)の祖先

一気に時代がくだり、BC10万年前の話をしましょう。やはり平壌で遺跡が出土したことから、この時代の様子が分かってきます。とある遺跡では、少女の頭蓋骨が出土していたことから、徳川トクチョン人と呼ばれる人たちが確認されています。(いわゆるネアンデルタール人と呼ばれる人たちですね)

そして、さらに5万年程度時代がくだって、BC5万年ごろになると地球全体に氷河期が訪れます。氷河期になれば当然、森林が減ってくるので、世界各地の人類が南の方向に移動していきます。その頃には、朝鮮半島の全域にも人が移動して、さまざまなところから骨が出土しています。例えば釜山、チェジュ島、ソウル、平壌、今の中国との国境のあたりなど….。これらの人たちが現在の朝鮮民族(韓民族)の直接的な祖先と言われています。

ちなみに、当時世界の人々は、3つのタイプに分類できました。1つ目がモンゴロイド。日本人や韓国人のようにように、比較的に背が低くて、ひらぺったい顔つき、全体的にバランスの取れた体型をしています。2つ目がコーカソイドです。ヨーロッパ、西アジア、北アフリカ、西北インドに分布していた人々で、日本人ぽい表現をすると「彫りが深くて、ヨーロッパ風の人たち」を指します。そして、3つ目のネグロイドはアフリカ大陸に主に分布している黒色人種の方達を指しています。

旧石器・新石器・青銅器時代へ

旧石器〜青銅器の時代は「日本史」を学んできた方にとっては、少しつまらないかもしれません。ただ、日本の歴史をご存知だからこそ、その「共通点」や「違い」に気づけて面白いのではないかと思います。

さっそく、旧石器時代から新石器時代の話をしていきましょう。これは約50万年前〜1500年前までの話になります。日本でも同様の時代区分がありますが、旧石器時代は荒い形の石器(石を砕いたような形の道具)を使っていた時代です。新石器時代は磨製石器といって、石を磨いて鋭利にした道具を使う時代になります。この時代の道具はチェジュ島から、日本の西の方まで幅広く出土しているものですよね。

そして、日本では青銅器というものは、鉄の伝来とほぼ同時であったため、それ単体の時代はあまり歴史では語られません。しかし、韓国(朝鮮半島)では1500年から1000年前まで「青銅器時代」としっかり分類されているんです。

朝鮮半島の青銅器は、半島全域はもちろん、中国の吉林省や遼寧省にかけて幅広く出土しています。 中国の文献では、この辺りの人たちを「濊貊わいはく」と書かれており、朝鮮民族の祖先と言われているんです。しかし、中国の周辺に住んでいたことから、のちほど漢民族に追い出されて遊牧民族になったと言われています。(面白い!)

ちなみに、日本における青銅器といったら、銅鐸や矛などの「お祭りに使うもの(=非実用的)」のイメージがありますよね。しかし、朝鮮半島で出土していないタイプのものも発見されていて、日本海ルートで違うところから伝わってきたと言われています。

一方、朝鮮半島では農具の部品として使われていた歴史も残っています。幾何学模様があるのが特徴で、銅剣は細長くて朝鮮式銅剣ともいわれています。

日本ではこのあたり弥生時代とか、狩猟採集から稲作の時代に入っていきますが、韓国でも同じです。武器(青銅)を持っている者、持たざる者で上下関係が生まれてきます。当然「リーダー」「権威」「財産」という概念が生まれてきますよね。日本では前方後円墳が偉い人の人のお墓として有名ですが、朝鮮半島ではコインドル(支石墓)というものが見られるんですよ。

こうして、強いものが持たざるものを従えていき、どんどん大きな政治勢力になっていきます。日本で言ったら弥生時代後期で「漢倭奴国王」と刻まれた金印をもらったりしていた時期は、朝鮮半島では「古朝鮮」と言いますので、次回のコラムで詳しく話していきますね。

ABOUT US

チェゴハングル編集部
チェゴハングル編集部。日本全国の韓国語教室を研究しながら、韓国語学習者に常に寄り添い、良質なコンテンツを発信します。編集長は、ハングル検定の公式モニターとして活動しながら、準2級の合格を目指しています。