韓国語の四字熟語一覧
みなさん、こんにちは。チェゴハングルのシュニ(@shun_hangugo)です。今回は韓国語の四字熟語を紹介していきます。韓国語では、사자숙어(四字熟語)とか사자성어(四字成語)と言ったりします。
そのほとんどが中国で生まれて、日本や韓国に伝わってきたため、多くの単語が日韓で共通しているんですよ。今回はそんな四字熟語の中でも、韓国語試験に出てくるような代表的な単語を中心に紹介しますので、しっかり覚えてくださいね♪
ハン検準2級レベルの四字熟語一覧
ここでは、ハングル検定準2級を受ける人は覚えておきたい四字熟語をご紹介します。特に八方美人や津々浦々など、日本語と意味や漢字が違う表現は必ずおさえておきましょう。
| ハングル | 漢字表記 | 日本語 |
|---|---|---|
| 과대망상 | 誇大妄想 | 誇大妄想 |
| 구사일생 | 九死一生 | 九死一生を得る |
| 남녀노소 | 男女老少 | 老若男女 |
| 남존여비 | 男尊女卑 | 男尊女卑 |
| 단도직입 | 単刀直入 | 単刀直入 |
| 대동소이 | 大同小異 | 大同小異 |
| 마사여구 | 美辞麗句 | 美辞麗句 |
| 반신반의 | 半信半疑 | 半信半疑 |
| 방방곡곡 | 坊坊曲曲 | 津々浦々 |
| 부전자전 | 父伝子伝 | 父子相伝、蛙の子は蛙 |
| 불가사의 | 不可思議 | 不可思議 |
| 비몽사몽 | 非夢似夢 | 夢うつつ |
| 생사고락 | 生死苦楽 | 生死苦楽 |
| 선견지명 | 先見之明 | 先見の明 |
| 속수무책 | 束手無策 | どうする方法もなく、何もできないこと。 |
| 시기상조 | 時期尚早 | 時期尚早 |
| 시시각각 | 時時刻刻 | 時時刻刻 |
| 시행착오 | 試行錯誤 | 試行錯誤 |
| 심사숙고 | 深思熟考 | 深く熟考すること |
| 십중팔구 | 十中八九 | 十中八九 |
| 애매모호 | 曖昧模糊 | 曖昧模糊、はっきりせずあやふやなこと。 |
| 일석이조 | 一石二鳥 | 一石二鳥 |
| 임기응변 | 臨機応変 | 臨機応変 |
| 자업자득 | 自業自得 | 自業自得 |
| 자포자기 | 自暴自棄 | 自暴自棄 |
| 작심삼일 | 作心三日 | 三日坊主 |
| 전대미문 | 前代未聞 | 前代未聞 |
| 정정당당 | 正正堂堂 | 正々堂々 |
| 진수성찬 | 珍羞盛饌 | 素晴らしいご馳走 |
| 천진난만 | 天真爛漫 | 天真爛漫 |
| 팔방미인 | 八方美人 | 多芸多才な人 |
| 호시탐탐 | 虎視眈々 | 虎視眈々 |
| 희로애락 | 喜怒哀楽 | 喜怒哀楽 |
ハン検には出題範囲の慣用句や四字熟語が決められています。ハングル検定準2級を受ける方は、効率的に勉強をするためにも公式テキストを買うことを強くオススメします!
他にも韓国人がよく使う四字熟語
また、テストでは出題されないかも知れませんが韓国人が日常生活でよく使う四字熟語を紹介します。
| ハングル | 漢字表記 | 日本語 |
|---|---|---|
| 우여곡절 | 紆余曲折 | 紆余曲折 |
| 의미심장 | 意味身長 | 意味深長 |
| 자급자족 | 自給自足 | 自給自足 |
| 전전긍긍 | 戦戦恐恐 | 戦々恐々 |
| 구태의연 | 旧態依然 | 旧態依然 |
| 유언비어 | 流言飛語 | 流言飛語 |
| 흥미진진 | 興味津津 | 興味津々 |
| 자초지종 | 自初至終 | 一部始終 |
| 우왕좌왕 | 右往左往 | 右往左往 |
| 시대착오 | 時代錯誤 | 時代錯誤 |
| 의기양양 | 意気揚揚 | 意気揚々 |
| 삼라만상 | 森羅万象 | 森羅万象 |
| 파란만장 | 波瀾万丈 | 波瀾万丈 |
| 시종일관 | 始終一貫 | 終始一貫 |
| 일목요연 | 一目瞭然 | 一目瞭然 |
| 유명무실 | 有名無実 | 有名無実 |
| 동서고금 | 東西古今 | 古今東西 |
| 우유부단 | 優柔不断 | 優柔不断 |
いかがでしたか?今回は韓国人がよく使う四字熟語を厳選して紹介しました。四字熟語は、使いこなせば一気にネイティブ感が増します。日本と共通している単語がほとんどなので、代表的な単語はしっかり覚えてしまいましょう!


韓国語にはどんな四字熟語があるんだろう…?